文鳥会
文化園分園
ベンチでおべんとう
文鳥舎入り口
文鳥舎店内
表のディスプレイ

第2回文鳥オフ会報告
2003年8月10日(日) 午後11時30分 JR吉祥寺駅 公園口改札前
前回のオフ会から2ヶ月。文鳥会参加者も4名増え、さらに三鷹の文鳥舎さんからのありがたいお申し出により、早くも文鳥まつり実現か!?と思われましたが、時季が時季。真夏に文鳥さんをつれて歩くのはやはり気が引けるので、今回は見送りということになりました。
というか人数もあんまり集まらなかったのよね、「まつり」と言えるほどまでには。何とか頑張って参加者が20名くらいになりましたら、「文鳥まつり」を行いたいと思います。

今回も第1回と同じく吉祥寺集合。吉祥寺出身のリーコさんに今回もガイドをお願いいたしました。
台風一過の8月10日。気温は東京は35℃という予報でしたが、さすが期待を裏切らない暑さ。しかし向かったのは井の頭公園から井の頭自然文化園。大きな森のようなところだったので、さほど暑さを感じませんでした。
文化園本園のベンチでお弁当をひろげ、その後和鳥舎をながめ、リスの小径でニホンリスとたわむれ、熱帯鳥温室に入り珍しい鳥を観賞し。。。しかしゾウまでいるんですね、知りませんでした(^^;

その後、玉川上水を歩いて三鷹に移動し、文鳥まつりの会合場所として名乗りをあげてくださった文鳥舎さんを訪ねました。

「文鳥舎」・・・なんとも魅力的なお名前(文鳥はいません。念のため)。文鳥舎さんには前もってご連絡していなかったのでちょっとドキドキしていましたが、「文鳥会のかたですか?」とあたたかくお迎えくださいました。ありがとうございます〜(T▽T)
午後はカフェ、夜はバーになるという店内はとてもいい雰囲気。文鳥好きと関係なく入り浸ってしまいそうです。私がこちらで頂いたのは水出しコーヒーでしたが、これもオイシ〜!(^▽^)ああ、こんな素敵なところで文鳥まつりができたらなぁ・・・とシミジミ思ってしまいました。
どうやらこのお店では時間がゆっくり流れるようで、歓談にはもってこいのところかもしれません。

今回の参加者は、リーコさん、寺ピンさん、kaorukoさん、な〜さん、そして私の5人でした。
やはり夏休みはそれぞれのご家庭でのイベントがありますからね〜。。。プチオフ会っぽかったですが、とても素敵な時間を過ごせました。

皆様本当にありがとうございました。次回は来年になってしまいますが、どうぞ飽きずにまた参加してくださいね〜。
(Noli@管理人)
「いせや」にて
井の頭公園
鳩は凶暴だ

第1回文鳥オフ会報告
2003年6月7日(土) 午後11時30分 JR吉祥寺駅 公園口改札前

当初は12時集合予定だったところを、会合場所のお店のお客の入り方の都合で11時半に繰り上げて集合。。。するはずだったのに、なんと10時40分にお茶の水駅で起きた人身事故のため中央線は運転見合わせ。それに気付いたときにはすでに西国分寺駅で電車の中。戻るべきか、このまま様子を見るべきか。しかし戻って京王井の頭線に乗り換えても結局1時間はかかるだろうし、このまま復旧を待つことに。が、事故の救出の際に電車をジャッキアップしたときに線路が破損し、それを修理するまでにも時間がかかり、結局電車が動き出したのは事故発生後1時間経った頃でした。
私は今回の会合の言いだしっぺなので遅れるわけにはいかんなぁと思いつつもどうにもこうにも動けなかったので、携帯電話をお持ちのたかこさんと連絡を取り、なんとか紛らわしていました。

結局私が吉祥寺に着いたのは12時10分頃。皆さんはもうすでに集まっていて、そこに私が合流する形になりました。
今回のセッティングは吉祥寺出身のリーコさんにお願いしました。さすが吉祥寺出身ということで、地元の方しか知らないような安くておいしいお店に案内してくださいました。
文鳥オフ会の初会合は焼き鳥屋さん。鳥飼いさんは焼き鳥がお好き(笑)
なんともいい感じに壁が黄ばんでいて年季を感じさせるお店でしたが、焼き鳥どれでも1本80円と大変リーズナブル!しかもウマイ!(^▽^)ノ そんないい雰囲気で話が弾まないわけもなく、え?何時間いたんでしたっけ?忘れてしまいました。まるで龍宮城でしたね。焼き鳥屋さんのあとは井の頭公園を一回り。その後は喫茶店でデザートをいただいきながらまたまたおしゃべり。いやぁ、楽しかった!!!普段聞けないような小鳥の病院お話や、文鳥以外のお話も大変ためになり参考になり。
こういう会合が月イチであるといいのになぁ。。

今回の参加者は、たかこさん、寺ピンさん、kaorukoさん、リーコさん、ちぃさん、かとちゃんさん、そして私の7人と、寺ピンさんの桜文鳥セサミちゃんとたかこさんのキンカ雛チャイちゃん。

皆様本当にありがとうございました。またすぐにでも第2回を集まりたい気分です。
(Noli@管理人)
copyright(C) 2002-2005 文鳥会 All rights reserved.